be critical of の意味とフレーズ3選とNG例


英会話のポタル
英会話のポタル
今日はbe critical of について解説するよ!
英会話のポタル
英会話のポタル
それでは、スタート!
今日取り上げるのは「be critical of」
「〜に対して批判的である」という意味になります。

この表現は、どのようなシーンで使えるのでしょうか。それでは早速、アメリカでの生活や、学生生活、ビジネスシーンなどを想定してご紹介したいと思います。

be critical ofの意味

be critical of という表現は、特に意見を述べる場面でよく使われます。例えば、友人が映画を見た後に感想を話している時、次のように使います。

A: I thought the movie was great!

B: Really? I was critical of the plot.

どういう意味なのでしょうか?これは

A:その映画は素晴らしかったと思ったよ!

B:本当に?私はそのプロットに対して批判的だったよ。

そうなんです、be critical of という表現は、何かに対して否定的な意見を持つことを示します。

be critical ofは意見を述べる時に便利

また、よく聞く使い方は、特定の事柄について意見を述べる時です。

A: How do you feel about the new policy?

B: I’m critical of the changes they made.

A: 新しい方針についてどう思う?

B: 彼らが行った変更には批判的だよ。

このように、「その方針についてどう思う?」という意味で使えます。

しばらく会っていない人にもbe critical ofは使える!

例えば、友達と数カ月ぶりに会った時、最近のニュースについて話すとします。長い期間会っていなかったとすると、
A: Hey! What do you think about the recent events?

B: Hey! I’ve been critical of how they handled the situation.

A: おー!久しぶりだね、最近の出来事についてどう思う?

B: やあ!その状況の対処方法には批判的だったよ。

のように、特定の事柄に対して批判的な意見を述べることができます。

なお、このBの返答のように、自分の意見を簡単に伝えた後、他の話題に移るととても自然な会話になります。

いかがでしたか?今回は be critical of の意味を紹介しました。日常会話の中で、ぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。

「be critical of」の同義語と類語

「be critical of」の類語と同義語について解説するよ。

合わせて覚えてね。

「be critical of」の類語

厳密には「be critical of」とは意味が少し異なりますが、
特定の文脈で同じように使える言葉をご紹介します。

微妙なニュアンスの違いがあるため、
適用する状況や意味合いが異なることにご注意ください。

・Disapproving(不賛成の)

「不賛成である」「否定的な」という意味。

何かに対して好意的でない意見を持っていることを
強調したいときに使われます。

例: She was disapproving of his decision.
(彼女は彼の決定に不賛成だった)

・Critical(批判的な)

「批判的な」という意味で、
特定の事柄や行動に対して厳しい評価を下すことを表現します。

例: The report was critical of the company’s practices.
(その報告書は会社の慣行に批判的だった)

・Judgmental(判断的な)

「判断的な」という意味で、
他人の行動や意見に対して評価を下すことを示します。

例: He tends to be judgmental about people’s choices.
(彼は人々の選択に対して判断的になりがちだ)

「be critical of」の同義語

同義語は、「be critical of」とほぼ同じ意味を持ち、
互換的に使用できる言葉です。

意味合いに大きな違いがないため、
文脈によってはどちらを使っても違和感がないことが多いです。

・Censorious(非難する)

「非難する」という意味で、
他者の行動や意見に対して厳しい態度を取ることを示します。

例: The critic was censorious of the film’s plot.
(その批評家は映画のプロットに非難的だった)

・Faultfinding(欠点を指摘する)

「欠点を指摘する」という意味で、
他者の行動や意見の悪い点を見つけ出すことを指します。

例: His faultfinding nature made him unpopular.
(彼の欠点を指摘する性格は彼を不人気にした)

まとめ

「be critical of」の類語は、意味が似ていますが
ニュアンスや適用範囲が異なる言葉で、
文脈に応じて使い分けが必要です。

同義語は、意味がほぼ完全に一致し、
同じ意味で置き換えて使うことができる言葉です。

参考にしてみてくださいね。

be critical of を使った文章のNG例

それでは最後にbe critical of を使ったNGを紹介します。参考にしてくださいね。

1. I am critical of my friend’s cooking skills, but I still eat at their house every week.
(私は友達の料理の腕に批判的ですが、毎週彼らの家で食事をします。)
NGの理由:友達の料理を批判しながら、頻繁に食べに行くのは矛盾しており、信頼性が欠ける印象を与えます。

2. The teacher was critical of the students’ project, but she didn’t provide any feedback.
(その先生は生徒のプロジェクトに批判的でしたが、何のフィードバックも提供しませんでした。)
NGの理由:批判するだけで改善のための具体的なアドバイスをしないのは、建設的ではなく、ただの否定に聞こえます。

3. He is critical of the government’s policies, yet he never votes in elections.
(彼は政府の政策に批判的ですが、選挙には一度も投票したことがありません。)
NGの理由:批判するだけで行動を起こさないのは、意見の信憑性を損なうため、説得力がありません。

4. I am critical of the movie, but I still recommend it to my friends.
(私はその映画に批判的ですが、友達にはそれを勧めます。)
NGの理由:自分が批判的な作品を他人に勧めるのは、矛盾しており、信頼性を失います。

5. She is critical of the company’s management, but she continues to work there without complaint.
(彼女は会社の経営に批判的ですが、文句も言わずにそこで働き続けています。)
NGの理由:批判しながらも不満を表明しないのは、意見の一貫性がなく、信頼性を損ないます。

英会話のポタル
英会話のポタル
be critical of を使った文章例とNG例はどうでしたか?それでは、また。
英会話のポタル
英会話のポタル
see you again!