complete の意味とフレーズ3選とNG例
今日取り上げるのは「complete」
「完了する、完全な」という意味になります。
この言葉、どのようなシーンで使えるでしょうか。それでは早速、アメリカでの生活や、学生生活、ビジネスシーンなどを想定してご紹介したいと思います。
completeの意味
completeという表現は、特に何かを終わらせる時や、全てが揃っている状態を表す際に使われます。例えば、プロジェクトの締切が近づいている時、次のように使います。
A: Have you managed to complete the report?
B: Yes, I just finished it!
どういう意味なのでしょうか?これは
A:レポートは完成した?
B:うん、ちょうど終わったところだよ。
そうなんです、何かを終わらせたことをカジュアルに伝える表現になります。
completeはタスクの進捗を確認する時も便利
また、よく聞く使い方は、タスクの進捗を確認する時です。
A: Have you completed your homework yet?
B: Not yet, but I’m almost done.
A: 宿題はもう終わった?
B: まだだけど、もうすぐ終わるよ。
このように、「もう終わったの?」「どのくらい進んでいるの?」という意味で使えます。
しばらく会っていない人にもcompleteは使える!
例えば、友達と数カ月ぶりに会った時、最近の進捗を尋ねることができます。
A: Hey! Have you completed your degree?
B: Yes! I graduated last month. What about you?
A: おー!久しぶりだね、学位は取れた?
B: うん!先月卒業したよ。君はどうだった?
のように、過去の出来事を尋ねる際にも使えます。
なお、このBの返答のように、自分の近況を簡単に伝えた後、What about YOU?のように、相手に質問を返すととても自然な会話になります。
いかがでしたか?今回は complete の意味を紹介しました。日常会話の時、ぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。
「complete」の同義語と類語
「complete」の類語と同義語について解説するよ。
合わせて覚えてね。
「complete」の類語
厳密には「complete」とは意味が少し異なりますが、
特定の文脈で同じように使える言葉をご紹介します。
微妙なニュアンスの違いがあるため、
適用する状況や意味合いが異なることにご注意ください。
・Finished(完了した)
「完了した」「終わった」という意味。
何かがすべての作業やプロセスを経て、
終了したことを強調したいときに使われます。
例: The project is finished ahead of schedule.
(そのプロジェクトは予定より早く完了した)
・Entire(全体の)
「全体の」「すべての」という意味。
何かの全体を指し示す際に使われ、
部分ではなく全体を強調します。
例: She read the entire book in one day.
(彼女はその本を一日で全部読んだ)
・Total(合計の、全体の)
「合計の」「全体の」という意味で、
数量や範囲がすべてを含むことを示します。
例: The total cost of the trip was higher than expected.
(旅行の合計費用は予想より高かった)
「complete」の同義語
同義語は、「complete」とほぼ同じ意味を持ち、
互換的に使用できる言葉です。
意味合いに大きな違いがないため、
文脈によってはどちらを使っても違和感がないことが多いです。
・Whole(全体の)
「全体の」「完全な」という意味。
何かが欠けていない状態や、すべてが揃っていることを示します。
例: The whole team contributed to the success.
(チーム全体が成功に貢献した)
・Absolute(絶対的な、完全な)
「絶対的な」「完全な」という意味で、
他に何もない状態や、完全無欠であることを指します。
例: She has absolute confidence in her abilities.
(彼女は自分の能力に絶対的な自信を持っている)
まとめ
「complete」の類語は、意味が似ていますが
ニュアンスや適用範囲が異なる言葉で、
文脈に応じて使い分けが必要です。
同義語は、意味がほぼ完全に一致し、
同じ意味で置き換えて使うことができる言葉です。
参考にしてみてくださいね。
complete を使った文章のNG例
それでは最後に complete を使ったNGを紹介します。参考にしてくださいね。
1. I need to complete my homework before I go to bed, but I don’t feel like it.
(寝る前に宿題を終わらせる必要があるけど、やる気が出ない。)
NGの理由:この文では「complete」が「終わらせる」という意味で使われていますが、文脈がネガティブで、やる気がないことを強調しているため、あまり適切ではありません。
2. She completed the project, but it was a complete disaster.
(彼女はプロジェクトを完成させたが、それは完全な災害だった。)
NGの理由:「complete」と「complete disaster」を同じ文で使うと、矛盾した印象を与え、混乱を招く可能性があります。
3. I will complete my diet plan by eating complete junk food.
(完全なジャンクフードを食べることで、ダイエットプランを完了させるつもりだ。)
NGの理由:「complete」と「junk food」を組み合わせると、ダイエットの目的と矛盾し、意味が通じにくくなります。
4. The movie was complete with bad acting and a weak plot.
(その映画は悪い演技と弱いプロットで完全だった。)
NGの理由:「complete」を使うことで、映画の質が高いかのように誤解される可能性があり、実際には否定的な評価をしているため不適切です。
5. He completed the race, but he was completely exhausted.
(彼はレースを完走したが、完全に疲れ果てていた。)
NGの理由:「complete」と「completely」を同じ文で使うと、言葉の重複感が生じ、文章が冗長に感じられます。