yonder の意味とフレーズ3選とNG例


英会話のポタル
英会話のポタル
今日はyonder について解説するよ!
英会話のポタル
英会話のポタル
それでは、スタート!
今日取り上げるのは「yonder」
「向こうに、あちらに」という意味になります。

この言葉、どのようなシーンで使えるでしょうか。それでは早速、アメリカでの生活や、自然の中での会話、文学作品などを想定してご紹介したいと思います。

yonderの意味

yonderという表現は特に詩的な場面や古風な言い回しでよく使われます。友人と散歩をしている時、例えば次のように使います。

A: Look at that mountain over yonder!

B: It’s beautiful! Let’s go hiking there.

どういう意味なのでしょうか?これは

A: あの山を見て、あちらにあるよ!

B: きれいだね!そこにハイキングに行こう。

そうなんです、yonderは「遠くにある」というニュアンスを持ち、特に視覚的な距離感を表現するのに適しています。

yonderは方向を示す時にも便利

また、よく聞く使い方は、方向を示す時です。

A: Where is the nearest gas station?
B: It’s just over yonder, past the trees.

A: 一番近いガソリンスタンドはどこ?

B: あちらに、木を越えたところにあるよ。

このように、「あちらにあるよ」という意味で使えます。

しばらく会っていない人にもyonderは使える!

例えば、友達と久しぶりに会った時に、自然の景色を見ながら話すことがあります。
A: Hey! Do you remember that lake we used to visit?
B: Yes! It’s still there, just yonder.

A: おー!久しぶりだね、あの湖覚えてる?

B: うん!まだあるよ、あちらに。

のように、特定の場所を指し示す際に使うことができます。

なお、このBの返答のように、具体的な場所を示した後に、yonderを使うととても自然な会話になります。

いかがでしたか?今回は yonder の意味を紹介しました。日常会話や自然の中での会話の際、ぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。

「yonder」の同義語と類語

「yonder」の類語と同義語について解説するよ。

合わせて覚えてね。

「yonder」の類語

厳密には「yonder」とは意味が少し異なりますが、
特定の文脈で同じように使える言葉をご紹介します。

微妙なニュアンスの違いがあるため、
適用する状況や意味合いが異なることにご注意ください。

・Over there(あちらに)

「その場所に」「あちらに」という意味。

特定の場所を指し示すときに使われます。

例: The store is over there.
(その店はあちらにあります)

・In that direction(その方向に)

「その方向に」という意味で、
特定の方角や位置を示す際に用いられます。

例: The mountains are in that direction.
(山々はその方向にあります)

・At a distance(遠くに)

「遠くに」という意味で、
視界の外にあるものを指すときに使われます。

例: I can see something at a distance.
(遠くに何かが見える)

「yonder」の同義語

同義語は、「yonder」とほぼ同じ意味を持ち、
互換的に使用できる言葉です。

意味合いに大きな違いがないため、
文脈によってはどちらを使っても違和感がないことが多いです。

・There(そこに)

「そこに」という意味で、
特定の場所を指し示す際に使われます。

例: The book is there on the table.
(その本はテーブルの上にあります)

・Yonderly(あちらの)

「yonder」と同じく、
遠くの場所を指す際に使われる言葉です。

例: The yonderly hills are beautiful.
(あちらの丘は美しいです)

まとめ

「yonder」の類語は、意味が似ていますが
ニュアンスや適用範囲が異なる言葉で、
文脈に応じて使い分けが必要です。

同義語は、意味がほぼ完全に一致し、
同じ意味で置き換えて使うことができる言葉です。

参考にしてみてくださいね。

yonder を使った文章のNG例

それでは最後に yonder を使ったNGを紹介します。参考にしてくださいね。

1. “I left my keys yonder on the table.”
– 日本語訳: “私はテーブルの上に鍵をyonderに置きました。”
– NGの理由: “yonder”は場所を示す言葉であり、動詞の後に直接使うことは不自然です。

2. “Yonder is my favorite restaurant, let’s go there.”
– 日本語訳: “yonderは私のお気に入りのレストランです、そこに行きましょう。”
– NGの理由: “yonder”は通常、特定の場所を指す際に使われるため、文の主語として使うのは不適切です。

3. “I saw a movie yonder last night.”
– 日本語訳: “私は昨夜yonderで映画を見ました。”
– NGの理由: “yonder”は場所を示す言葉であり、時間を示す文脈で使うのは誤りです。

4. “Can you pass me that book yonder?”
– 日本語訳: “あの本をyonderに渡してくれますか?”
– NGの理由: “yonder”は場所を示す言葉であり、物を指し示す際には不適切です。

5. “Yonder is where I keep my secrets.”
– 日本語訳: “yonderは私が秘密を保管している場所です。”
– NGの理由: “yonder”は通常、視覚的に見える場所を指すため、抽象的な概念には適していません。

英会話のポタル
英会話のポタル
yonder を使った文章例とNG例はどうでしたか?それでは、また。
英会話のポタル
英会話のポタル
see you again!