consecutive の意味とフレーズ3選とNG例


英会話のポタル
英会話のポタル
今日はconsecutive について解説するよ!
英会話のポタル
英会話のポタル
それでは、スタート!
今日取り上げるのは「consecutive」
「連続した」という意味になります。

この言葉、どのようなシーンで使えるでしょうか。それでは早速、アメリカでの生活や、学生生活、ビジネスシーンなどを想定してご紹介したいと思います。

consecutiveの意味

consecutiveという表現は、特に時間や順序に関連する場面でよく使われます。例えば、スポーツの試合やイベントの結果について話す時、次のように使います。

A: The team has won three consecutive games!

B: That’s impressive!

どういう意味なのでしょうか?これは

A:そのチームは3試合連続で勝ったよ!

B:それはすごいね!

そうなんです、consecutiveは「連続して」という意味で、何かが途切れずに続いていることを表します。

consecutiveは時間の経過を表す時も便利

また、よく聞く使い方は、時間の経過を表す時です。

A: I have had two consecutive days off this week.

B: That sounds nice!

A: 今週は2日間連続で休みがあるんだ。

B: それはいいね!

このように、「連続して何かがある」という意味で使えます。

しばらく会っていない人にもconsecutiveは使える!

例えば、友達と数カ月ぶりに会った時、最近の出来事について話すとします。
A: Did you know I had three consecutive meetings yesterday?

B: Wow! That sounds exhausting!

A: 昨日、3つの連続した会議があったんだ。

B: わお!それは疲れそうだね!

のように、特定の出来事が連続して起こったことを伝えることができます。

なお、このBの返答のように、自分の感想を簡単に伝えた後、相手の話に興味を示すととても自然な会話になります。

いかがでしたか?今回は consecutive の意味を紹介しました。日常会話の中で、ぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。

「consecutive」の同義語と類語

「consecutive」の類語と同義語について解説するよ。

合わせて覚えてね。

「consecutive」の類語

厳密には「consecutive」とは意味が少し異なりますが、
特定の文脈で同じように使える言葉をご紹介します。

微妙なニュアンスの違いがあるため、
適用する状況や意味合いが異なることにご注意ください。

・Sequential(連続的な)

「順序に従った」「連続している」という意味。

物事が一定の順序で続いていることを強調したいときに使われます。

例: The events occurred in a sequential manner.
(その出来事は順序に従って発生した)

・Successive(次々の)

「次々に起こる」「連続する」という意味。

物事が途切れることなく続く様子を表現します。

例: She won three successive championships.
(彼女は3つの連続した選手権で優勝した)

・Continuous(継続的な)

「途切れない」「継続している」という意味。

物事が中断することなく続いていることを示します。

例: The continuous rain caused flooding.
(継続的な雨が洪水を引き起こした)

「consecutive」の同義語

同義語は、「consecutive」とほぼ同じ意味を持ち、
互換的に使用できる言葉です。

意味合いに大きな違いがないため、
文脈によってはどちらを使っても違和感がないことが多いです。

・Uninterrupted(途切れない)

「途切れない」「中断されない」という意味。

物事が連続して行われることを強調します。

例: The meeting was uninterrupted for two hours.
(その会議は2時間途切れずに行われた)

・Ongoing(進行中の)

「進行中の」「継続している」という意味で、
現在も続いている状態を指します。

例: The ongoing project requires more resources.
(進行中のプロジェクトにはより多くの資源が必要です)

まとめ

「consecutive」の類語は、意味が似ていますが
ニュアンスや適用範囲が異なる言葉で、
文脈に応じて使い分けが必要です。

同義語は、意味がほぼ完全に一致し、
同じ意味で置き換えて使うことができる言葉です。

参考にしてみてくださいね。

consecutive を使った文章のNG例

それでは最後にconsecutive を使ったNGを紹介します。参考にしてくださいね。

1. I won three consecutive games, but I lost the last one consecutively.
日本語訳:私は3つの連続したゲームに勝ちましたが、最後のゲームは連続して負けました。
NGの理由:ここで「consecutively」を使うのは不適切です。「consecutive」は名詞や形容詞として使われるべきで、動詞の副詞としては「consecutively」を使うべきです。

2. The consecutive days of rain made me feel gloomy.
日本語訳:連続した雨の日々は私を憂鬱にさせました。
NGの理由:「consecutive」は通常、数や順序を示す際に使われるため、ここでは「consecutive days」ではなく「several consecutive days」とするのが適切です。

3. She has been working for consecutive hours without a break.
日本語訳:彼女は休憩なしで連続して数時間働いています。
NGの理由:「consecutive hours」は正しい使い方ですが、通常は「consecutive hours」とは言わず、「several consecutive hours」と言う方が自然です。

4. The team achieved consecutive victories in the tournament.
日本語訳:そのチームはトーナメントで連続した勝利を達成しました。
NGの理由:「consecutive victories」は正しいが、文脈によっては「three consecutive victories」など具体的な数を示す方が明確です。

5. He read consecutive books in one sitting.
日本語訳:彼は一度に連続して本を読みました。
NGの理由:「consecutive books」は不自然で、「several books in a row」や「a series of books」と言った方が適切です。

英会話のポタル
英会話のポタル
consecutive を使った文章例とNG例はどうでしたか?それでは、また。
英会話のポタル
英会話のポタル
see you again!