adverse の意味とフレーズ3選とNG例
adverse の意味とフレーズ3選とNG例
今日取り上げるのは「adverse」
「逆境の、悪影響を及ぼす」という意味になります。
この言葉、どのようなシーンで使えるでしょうか。それでは早速、ビジネスシーンや日常生活、医療の場面などを想定してご紹介したいと思います。
adverseの意味
adverseという表現は、特にネガティブな状況や影響を表す際に使われます。例えば、ビジネスの会議で次のように使われることがあります。
A: We need to address the adverse effects of the new policy.
B: Yes, the feedback has been quite negative.
どういう意味なのでしょうか?これは
A:新しい方針の悪影響に対処する必要があります。
B:はい、フィードバックはかなりネガティブです。
そうなんです、adverseは「悪い影響」や「逆境」を示す言葉として使われます。
adverseは健康や環境の文脈でも使われる
また、adverseは健康や環境に関する文脈でもよく使われます。
A: The medication can have adverse side effects.
B: That’s concerning. We should monitor the patients closely.
A: その薬は悪影響を及ぼす副作用があるかもしれません。
B: それは心配ですね。患者を注意深く監視する必要があります。
このように、「悪影響を及ぼす」という意味で使われることが多いです。
adverseはリスクを示す時にも便利
例えば、プロジェクトの進行状況を報告する際に、次のように使うことができます。
A: We encountered some adverse conditions during the project.
B: What kind of conditions?
A: そのプロジェクト中に逆境に直面しました。
B: どんな逆境ですか?
このように、リスクや困難を示す際にもadverseは非常に便利な表現です。
いかがでしたか?今回はadverseの意味と使い方を紹介しました。日常会話やビジネスシーンでぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。
「adverse」の同義語と類語
「adverse」の類語と同義語について解説するよ。
合わせて覚えてね。
「adverse」の類語
厳密には「adverse」とは意味が少し異なりますが、
特定の文脈で同じように使える言葉をご紹介します。
微妙なニュアンスの違いがあるため、
適用する状況や意味合いが異なることにご注意ください。
・Unfavorable(好ましくない)
「好ましくない」「不利な」という意味。
ある状況や条件が望ましくないことを強調したいときに使われます。
例: The weather conditions were unfavorable for the event.
(天候条件はそのイベントにとって好ましくなかった)
・Hostile(敵対的な)
「敵対的な」「反対の」という意味。
何かが敵意を持っている、または反対の立場にあることを表現します。
例: The hostile environment made it difficult to work.
(敵対的な環境は作業を困難にした)
・Detrimental(有害な)
「有害な」「損なう」という意味。
ある事柄が他の事柄に対して悪影響を及ぼすことを示します。
例: Smoking is detrimental to your health.
(喫煙は健康に有害です)
「adverse」の同義語
同義語は、「adverse」とほぼ同じ意味を持ち、
互換的に使用できる言葉です。
意味合いに大きな違いがないため、
文脈によってはどちらを使っても違和感がないことが多いです。
・Negative(否定的な)
「否定的な」「悪い」という意味。
ある事柄が良くない影響を持つことを示します。
例: The negative feedback helped improve the project.
(否定的なフィードバックはプロジェクトの改善に役立った)
・Adverse(逆の)
「逆の」「反対の」という意味で、
特定の状況や条件に対して不利なことを指します。
例: The adverse effects of the medication were concerning.
(その薬の逆の効果は懸念されるものであった)
まとめ
「adverse」の類語は、意味が似ていますが
ニュアンスや適用範囲が異なる言葉で、
文脈に応じて使い分けが必要です。
同義語は、意味がほぼ完全に一致し、
同じ意味で置き換えて使うことができる言葉です。
参考にしてみてくださいね。
adverse を使った文章のNG例
それでは最後にadverse を使ったNGを紹介します。参考にしてくださいね。
1. “The adverse weather was very nice today.”
日本語訳: 「今日の悪天候はとても良かった。」
NGの理由: “adverse”は「悪い」や「不利な」という意味であり、良いという意味で使うのは誤りです。
2. “She had an adverse reaction to the medicine, feeling better afterwards.”
日本語訳: 「彼女はその薬に対して悪影響を受けたが、その後は良くなった。」
NGの理由: “adverse reaction”は「悪影響」という意味ですが、その後「良くなった」と言うのは矛盾しています。
3. “The adverse effects of the new policy were beneficial for the company.”
日本語訳: 「新しい政策の悪影響は会社にとって有益だった。」
NGの理由: “adverse effects”は「悪影響」を指し、これが「有益」となることは論理的に矛盾しています。
4. “He faced adverse challenges that made him stronger.”
日本語訳: 「彼は彼を強くした悪い挑戦に直面した。」
NGの理由: “adverse”は「不利な」や「悪い」という意味で、挑戦自体が「悪い」とされるのは不適切です。
5. “The adverse conditions of the competition were easy to handle.”
日本語訳: 「競技の悪条件は扱いやすかった。」
NGの理由: “adverse conditions”は「悪条件」を意味し、これが「扱いやすい」となるのは矛盾しています。