abstain from の意味とフレーズ3選とNG例

英会話のポタル
英会話のポタル
今日はabstain from について解説するよ!
英会話のポタル
英会話のポタル
それでは、スタート!
今日取り上げるのは「abstain from」
「~を控える」という意味になります。

この言葉、どのようなシーンで使えるでしょうか。それでは早速、アメリカでの生活や、学生生活、ビジネスシーンなどを想定してご紹介したいと思います。

abstain fromの意味

abstain fromという表現は、特に健康やライフスタイルに関する話題でよく使われます。例えば、友人と食事をする際に、次のように使います。

A: Are you going to have dessert?

B: No, I’m trying to abstain from sugar.

どういう意味なのでしょうか?これは

A:デザート食べるの?

B:いいえ、砂糖を控えようとしているんだ。

そうなんです、特定のものを避けるという意味で使われます。

abstain fromは選択を示す時も便利

また、よく聞く使い方は、選択を示す時です。

A: Are you going to drink at the party?

B: I think I’ll abstain from alcohol this time.

A: パーティーで飲むの?

B: 今回はアルコールを控えようと思ってるよ。

このように、「何かを避ける」「控える」という意味で使えます。

しばらく会っていない人にもabstain fromは使える!

例えば、友達と数カ月ぶりに会ったとします。健康に気を使っている話題になった場合、
A: Hey! Have you been working out?

B: Yes! I’ve been trying to abstain from junk food.

A: おー!久しぶりだね、運動してるの?

B: うん!ジャンクフードを控えようとしているんだ。

のように、最近の生活習慣について話すことができます。

なお、このBの返答のように、自分の近況を簡単に伝えた後、相手の近況を尋ねるととても自然な会話になります。

いかがでしたか?今回は abstain from の意味を紹介しました。日常会話の時、ぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。

「abstain from」の同義語と類語

「abstain from」の類語と同義語について解説するよ。

合わせて覚えてね。

「abstain from」の類語

厳密には「abstain from」とは意味が少し異なりますが、
特定の文脈で同じように使える言葉をご紹介します。

微妙なニュアンスの違いがあるため、
使用する状況や意味合いが異なることにご注意ください。

・Refrain from(控える)

「控える」という意味で、特定の行動を自発的に避けることを表します。

何かをすることを自制する際に使われます。

例: She decided to refrain from eating sweets.
(彼女は甘いものを食べるのを控えることにした)

・Desist from(やめる)

「やめる」という意味で、特定の行動を続けないことを示します。

何かをやめる決断をしたときに使われます。

例: He chose to desist from making negative comments.
(彼は否定的なコメントをするのをやめることにした)

・Avoid(避ける)

「避ける」という意味で、特定の事柄や行動から距離を置くことを示します。

何かを意図的に避ける際に使われます。

例: She tries to avoid conflict in discussions.
(彼女は議論での対立を避けようとする)

「abstain from」の同義語

同義語は、「abstain from」とほぼ同じ意味を持ち、
互換的に使用できる言葉です。

意味合いに大きな違いがないため、
文脈によってはどちらを使っても違和感がないことが多いです。

・Forbear(控える)

「控える」という意味で、特定の行動を自発的に避けることを指します。

何かをすることを我慢する際に使われます。

例: He chose to forbear from arguing.
(彼は議論を控えることにした)

・Abjure(放棄する)

「放棄する」という意味で、特定の信念や行動を捨てることを示します。

何かを完全にやめる決断をしたときに使われます。

例: She decided to abjure her former lifestyle.
(彼女は以前のライフスタイルを放棄することにした)

まとめ

「abstain from」の類語は、意味が似ていますが
ニュアンスや適用範囲が異なる言葉で、
文脈に応じて使い分けが必要です。

同義語は、意味がほぼ完全に一致し、
同じ意味で置き換えて使うことができる言葉です。

参考にしてみてくださいね。

abstain from を使った文章のNG例

それでは最後にabstain from を使ったNGを紹介します。参考にしてくださいね。

1. I abstain from eating pizza every day because I love it.
日本語訳:私は毎日ピザを食べるのを控えています、なぜならそれが大好きだからです。
NGの理由:abstain from は「控える」という意味であり、好んでいるものを控える理由としては不適切です。

2. She abstains from going to the gym because she enjoys it.
日本語訳:彼女はジムに行くのを控えています、なぜならそれを楽しんでいるからです。
NGの理由:楽しんでいる活動を控える理由として使うのは矛盾しています。

3. They abstain from drinking water during the summer.
日本語訳:彼らは夏の間、水を飲むのを控えています。
NGの理由:水分補給は健康に必要な行為であり、控えるべきではありません。

4. He abstains from studying for his exams because he finds it boring.
日本語訳:彼は試験のための勉強を控えています、なぜならそれが退屈だと感じるからです。
NGの理由:勉強を控える理由として「退屈」を挙げるのは不適切で、勉強は必要な行為です。

5. We should abstain from celebrating birthdays because they are overrated.
日本語訳:私たちは誕生日を祝うのを控えるべきです、なぜならそれは過大評価されているからです。
NGの理由:誕生日を祝うことは一般的にポジティブな行為であり、控える理由としては不適切です。

英会話のポタル
英会話のポタル
abstain from を使った文章例とNG例はどうでしたか?それでは、また。
英会話のポタル
英会話のポタル
see you again!